浮気調査アプリで相手にバレずに浮気チェック!!浮気調査アプリの凄さと注意点
最近は、ほとんどの人がスマートフォンを持つようになりました、それに伴い便利で使いやすいアプリもどんどん増えています。
スマホの操作性が苦手で、ガラケーを愛用している方もいますが、今のガラケーはスマホ同様に色々なアプリを利用できるものも多いです。(ガラホ=ガラケー+スマホ)
数ある便利アプリの中には「浮気」や「不倫」のチェックに使える、いわゆる「浮気調査アプリ」というものも存在します。
今回は、そんな浮気調査アプリの中から、簡単に使えて高性能なものを、いくつかご紹介したいと思います。
記事内目次(クリックでジャンプ)
浮気調査アプリで何ができるの?
使える浮気調査アプリをご紹介する前に、そもそもアプリを使ってどんなことができるのか?を簡単に説明します。
浮気調査アプリと言っても、実際は浮気や不倫チェック専用のアプリというわけではありません。
本来の用途は「盗難・紛失防止用」のものが多く、自分のためにインストールしておくのが本来の使い方です。
アプリによって違いはありますが、主な機能は以下のとおり
- スマホ(ガラホ)の遠隔操作
- リアルタイムで位置情報確認
- 遠隔操作での撮影・録音
- 移動ルート履歴の確認
- 通話・メール・SNSの送受信履歴取得
スマホの現在位置をリアルタイムで特定することもでき、遠隔操作することで撮影等も可能なので、持ち主が今どこで何をしているか筒抜けです。
無料と有料のアプリがありますが、無料でもそれなりの機能は使えるものも多いです。(もちろん有料の方が多機能)
今は、ほとんどの人が携帯を肌身離さず持ち歩いている時代なので、これらの機能を駆使することで、相手の行動をほぼ完璧に把握することができるわけです。
浮気調査に使える!高性能アプリ
それでは、実際に浮気調査に使えるおすすめアプリをいくつかご紹介します。
「iPhone専用」「Android専用」「どちらにも対応」のものがありますが、どのアプリもそこまで機能に大きな違いがあるわけではないので、自分のOSに合ったもので、簡単で使いやすいものを選びましょう。
Cerberus(ケルベロス)
こちらのアプリは「Android専用」なのがネックですが、その性能は凄まじく、使い方は簡単で、探偵顔負けの機能を備えています。
離れた場所から、特定の端末のほぼ全ての操作を遠隔操作することができ、中のデータを転送・消去など、まさにやりたい放題できます。
さらに、相手のアプリ一覧(トップ画面)から、アイコンを非表示にすることが可能なので、アプリがインストールされていることが相手にバレません。
監視・遠隔操作系アプリの中ではほぼ最強の性能を誇りますが、その分無料で使える期間は1週間と短く、それ以降は1端末につき、年間約500円〜かかってしまいます。
それでも、これだけの高性能アプリなので、安いとは思います。
★★主な機能★★
- GPSを使った位置確認
- 遠隔操作での撮影・録音
- 写真・音声をメールで入手
- 通話履歴・SNS履歴情報取得
- 他端末への電話
- 警告メッセージ表示
- アプリアイコンの非表示
- GPSオフにされても強制起動可能
料金 | 1週間無料お試し (それ以降は有料/年間約500円) |
---|---|
対応OS | Android |
Prey Anti Theft
こちらも盗難防止用アプリで、無料版と有料版がありますが、無料版の機能だけで十分ですので、ずっと無料で利用することができる便利アプリです。
GPSを使って位置情報を特定したり、カメラ機能やロック機能などを遠隔操作できます、さらにiPhoneとAndroidどちらにも対応しています。
しかし、このアプリ最大の欠点は「インストールした端末でアプリアイコンを非表示にできない」ところです。
画面にアプリが表示されてしまうため、相手にバレやすく、バレてしまえばアンインストールされてしまいます。(さらに揉め事にも)
そこさえ改善されれば、かなり便利で使いやすいアプリなだけに残念です。
★★主な機能★★
- GPSを使った位置確認
- 遠隔操作での撮影
- 遠隔操作で端末をロックできる
- 警告メッセージ表示・送信
料金 | 基本無料で利用可能 |
---|---|
対応OS | iPhone/Android |
Life360
このアプリは、他の端末を遠隔操作したりすることはできませんが、浮気調査だけでなく、お子様がいる方などに重宝される超便利アプリです。
GPS機能を使い、登録している端末の位置をマップ上で確認することができます。
「家族だけ」「友達だけ」とサークル別にを分けて管理できるので、例えば「子供や夫が今どこにいるか確認したい時」「友達と出掛けてはぐれた時」等、色々な使い方ができます。
緊急通知機能も付いているので、災害や事件など、万が一の時でもすぐに相手に通知することができますし、スマホ紛失時にも使えます、それでいて無料で使えるので、まさに神アプリです。
浮気調査用としては、家族サークルや友達サークルを作り、パートナーにも登録してもらうことで、常に相手の位置を把握することができます。
★★主な機能★★
- GPSを使った位置確認
- 登録端末を地図上で簡単確認
- サークル内でのチャット機能
- 災害時等に便利な緊急通知機能
- バッテリー消費が少ない
料金 | 無料 |
---|---|
対応OS | iPhone/Android |
SuicaReader
このアプリは遠隔操作や位置情報確認アプリではなく、「ICカードリーダーアプリ」と呼ばれるもので、suica等のカードの残高確認や、過去の利用履歴を見ることができます。
このアプリで重要なところは、わざわざ相手の端末にインストールする必要がないということです。
自分のスマホにインストールするだけなので、相手にバレることはほぼありません、使い方も簡単で、インストール後、履歴を見たいカードをスマホにかざすだけです。
このアプリが浮気調査にどう役に立つのかというと、各カードの「過去の利用履歴が見れる」ところがポイントです。
この利用履歴、細かい時間まではわかりませんが、例えばsuicaであれば「どこの駅で利用した」等の情報を確認することができます。
夫が平日仕事に行った日などの履歴を確認してみて「○月○日○○駅で利用」というのが、会社とは全く関係ない駅だったりしたら・・・?
つまり、ある程度浮気の可能性を発見することができるわけですね。
相手の端末にはアプリが存在しないので、警戒などするわけもないですし、怪しかった日などメモしておいて、後から利用履歴を確認する等の使い方ができます。
★★主な機能★★
- ICカードの利用履歴確認
- ICカードの残高確認
- かざす→スキャンの簡単操作
料金 | 基本無料で利用可能 |
---|---|
対応OS | Android |
アプリ使用のリスク
上記でご紹介したアプリを駆使して、パートナーにバレさえしなければ、自力で浮気の証拠を掴むことができるかもしれません。
しかし、これらのアプリは使い方を間違えると「違法行為」となってしまい、利用者自身が逮捕されてしまう可能性があります。
主に違法行為とみなされる行動は以下
- 相手の許可無くアプリをインストール
- アプリの機能を説明せずにインストールさせる
- 嘘をついてインストールさせる
- 遠隔操作での盗聴・盗撮・監視
- 遠隔操作でのデータ取得
しかし、これらのアプリは本来は盗難・紛失用のアプリであって、浮気調査目的のアプリではないので、仕方がありません。
家族間で理解して「Life360」をインストールしたり、ICカードリーダーアプリ等はセーフかもしれませんが、パートナーの端末を無断で遠隔操作・監視することは犯罪になる、ということは必ず覚えておきましょう。
浮気の証拠を掴む
今回ご紹介したアプリは、お金もかからず、高機能で簡単に使用することができます。
しかし、使い方を間違えると違法行為になるリスクもあります。
これらアプリをインストールする時は、しっかりとリスクも考えた上で行動しましょう。
アプリ等を使わずに、自分でできる簡単な浮気チェック方法もあるので、まずはじっくり観察してみるのも一つの手です。
参考記事⇒旦那の浮気チェック【簡単な方法】
自力で浮気の証拠を掴むのが難しければ、無理せずプロに頼むことも検討してみましょう。
とはいえ、探偵等に頼むとなると費用がかかってしまいますし、不安な場合も多いです。
そんな場合、探偵依頼する前に、匿名で電話やメール相談ができるサービス等を利用してみると良いでしょう。
これらのサービスは無料で何度も利用できるので、法的なことや自分の現状などをまず相談してみて、探偵に依頼するか、自分で解決するか判断するのも良いかと思います。
また、自分の条件に合った探偵社を、たったの2分で診断してくれるサイトもあるので、色々と活用してみましょう。