浮気夫の不審な行動は要チェック【浮気体験談/女性30代後半】
私は30代半ばの専業主婦で子供が2人います。
夫とは結婚して6年目になりますが、結婚してから浮気を1回、浮気未遂を1回発見してしまいました。
一見控えめで浮気する根性のなさそうな夫ですが、やっぱり男性は隙あらば他の女性とという思いがどこかにあるのだと確信してしまいした。
今回は、そんな夫が浮気していた頃の不審な言動をお話したいと思います。
記事内目次(クリックでジャンプ)
携帯電話の使い方の変化に注意!
浮気するにあたって、浮気相手との連絡手段はほとんどが携帯電話になると思います。
メールや着信履歴など、いちいち削除して完全にバレないようにできれば携帯電話を妻や彼女にに見られても大丈夫ですが、男性はこういったマメなことが苦手な場合が多いです、そして男性はこのことを自覚しています。
そこで、もし夫や彼氏の携帯電話の使い方に急に変化がある場合は要注意です。
例えば、トイレやお風呂にまで携帯電話を持っていき他人に見られる隙を与えないようになったとか、ロック画面の暗証番号を急に変えたとか、家に居る時携帯電話をイジッている時間が多くなったなどです。
また、ちょっと夫や彼の携帯を借りて電話したい時などの状況時に、すぐに携帯を渡さず何かをイジッている様子が伺えたり、理由をつけて使わせてもらえない時なども何か怪しいことをしている可能性が高いです。
私の主人も、1回目の浮気を発見する前に携帯のロック解除の暗証番号を変えていたり、家で携帯を触っている時間が長くなったりと色々と怪しかったのを覚えています。
後に分かったことですが、夫は出会い系サイトに登録していて、女性とサイトを通じてやりとりしていたようです。
身だしなみを気にする回数が増えた。
営業マンなど普段から職業柄身だしなみを気にする人に対してはちょっと見破りにくいですが、普段あまり身だしなみを気にしない人がやけに綺麗にするようになったら注意です。
例えば、散髪に行く頻度が増えた、鼻毛や眉毛をマメに整えるようになった、歯磨きやフロスを念入りにするようになったなどです。
ほかにも、普段つけない香水を頻繁につけるようになったり、清汗スプレーをつけるようになるのも怪しいポイントです。
また、ちょっと友達と飲みに行くだけと言っているのにやけにお洒落をしていたり、出かける前に必ずシャワーを浴びるようになる点もかなり怪しいと言えます。
生活に変化がある時こそ浮気に注意!
例えば、仕事に関しては転勤や単身赴任、昇進など、家では子供の誕生や家族の病気など、なにかとストレスやプレッシャーの多い時期は浮気に注意です。
大変な時に浮気する余裕も時間もないだろうと思われるかもしれませんが、大変な時だからこそ気を紛らわせたり癒しが欲しいものです、特に家庭内のことでストレスを抱えている場合は、外に現実逃避したくなる気持ちが高くなるのでしょう。(気の小さい男性ほど危険?)
大きな変化があると、特に結婚している場合は妻も一緒に忙しくなる場合が多いので、浮気しやすいということもあるのかもしれません、これは浮気できる状況じゃないなという時も、常に目を光らせる必要がありそうです。